職員対談~
グループその③

育休取得経験者 10年目以上 H
育休取得経験者
10年目以上H
出産退職後職場復帰 10年目以上 I
出産退職後職場復帰
10年目以上I
出産退職後職場復帰 10年目以上 J
出産退職後職場復帰
10年目以上J

職場の雰囲気について

育休取得経験者 10年目以上 H

育休取得経験者 10年目以上 H

成子幼稚園って、
新人さんが一番最初に出勤して一番最後に帰る、とか
そういう体育会系企業みたいな風土はないですよね。

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

だいたい、一緒に帰る感じ。
学年で一緒に帰るか、
たまに誰かが「今日は用事があるから先に帰るね」っていうときがある、っていう感じ。
新人さんでも帰りやすいと思いますよ。
まあ、昔も帰りやすかったですけどね。

えっ!?そんなことなかったですか?

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

帰りにくい雰囲気ではなかったんだけど、
昔は駐車場が縦列だったから、
先輩たちが出てくれないと車が動かせなかった。
用事がある日は「すみませ~ん、出させてもらっていいですか~!?」ってお願いして、
一人一人動いてくれて、
「すみませ~ん!」って言いながら出て行く、みたいな。

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

そういう意味で気を遣うってことはあったね~。

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

今は駐車場も整備されたし。

育休取得経験者 10年目以上 H

育休取得経験者 10年目以上 H

今は昔みたいなそういうのがなくなったから良いですよね~。

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

今は学年で停めてるんですよね。

育休取得経験者 10年目以上 H

育休取得経験者 10年目以上 H

そうです。
早く帰らなきゃ、っていう人がある場合も
順番とか配慮してくれて。

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

I先生は他の園を経験しているじゃないですか。
他園はどんな感じでした?

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

今はもうそんなことないと思うけど……。
出産してから最初に勤めた園は条件は良かったんだけど
はっきり言って人間関係が良くなくて……。

育休取得経験者 10年目以上 H

育休取得経験者 10年目以上 H

そうなんですか?

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

経営者とか上の人の考え方、って大きいと思う。
だから成子は働きやすい!

育休取得経験者 10年目以上 H

育休取得経験者 10年目以上 H

で、ここが一番良い?

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

ここが一番良い!!!

育休取得経験者 10年目以上 H

育休取得経験者 10年目以上 H

園長先生との距離が近いですからね。

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

近いし、言いやすいし、
メンバーも皆、整っているからね~

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

一人一人はすごく良い子がいて。
融通がきくっていうか、理解があって、人も多いから働きやすいですよね。

育休取得経験者 10年目以上 H

育休取得経験者 10年目以上 H

お二人は復帰されてそれぞれの立場で働いていらっしゃいますけど、
昔の成子も知っていて、今の成子を知っていて、
若い先生達からの相談だったり
いちばん話しやすい立場じゃないかと思うんですが。

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

I先生が一番そういうのありますよね。

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

うん。よく相談受けますけど。

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

出産退職後職場復帰 10年目以上 J

そういうときって、どんな風に対応してます?

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

ビックリしちゃうこともありますけど、
プライベートな相談とかもあったりするので……。

育休取得経験者 10年目以上 H

育休取得経験者 10年目以上 H

相談しやすいんですかね。

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

出産退職後職場復帰 10年目以上 I

もう、年齢が親世代に近かったりするから
受け入れ感があるのかも知れないけど……。