職員対談~
若手グループ

A

B

C
先輩・後輩の関係について

中途採用若手A
成子幼稚園の先生方って、私もそうだけど、
「私が1年目の頃はこうだった……」って、そこを基準に物事を見てくれているから、
「楽」って訳じゃないだろうけど、決して理不尽な押しつけはないよね。

新卒採用若手B
はい。そう思います。

中途採用若手A
だから、これ以上は踏み込まない、っていうか、
私の新人時代は凄かったから、今の成子幼稚園をみて、
「すごく平和だな」って思う。
1、2年目の先生がうらやましい、って思っちゃう。

一同
あ~!

中途採用若手A
だからといって、同じように接して良いか、っていったら、そうじゃないでしょ。
自分はそれが嫌だったからやらないし、言わないし。

新卒採用若手C
それが、本当に、……!
ありがとうございます!
本当にいつも優しくしてくださって……!

中途採用若手A
別に優しくしているつもりはないけどね。

新卒採用若手C
いやあ、でも、本当に、優しいし、おもしろいし、話しやすいし、
本当に大好きです!

中途採用若手A
あははは。ありがとう!
皆がそういう気持を持ってくれたら良いな、って思う!
っていうか、2人に持って欲しい。

新卒採用若手C
はい。持ちます!
後輩に対して。

中途採用若手A
もちろん、言わなきゃいけないときは言わなきゃいけないし、
私もそういうときには言うけど、
無駄にいじめるようなことをしなくても良いじゃん、
無駄にネチネチ言わなくてもいいじゃん、って思うから。

新卒採用若手C
私も無駄にいじめるような接し方、嫌なので!

新卒採用若手B
わたしもそういう理解がある先輩になりたいです!

新卒採用若手C
逆に、もしも「言うべきとき」になったら、
言って欲しいです!
……、言ってください、ビシバシと!

中途採用若手A
(笑)

新卒採用若手C
あ、……。やっぱ言わないでください!

中途採用若手A
え~っ!「言ってください」って言ってたよね~!

一同
爆笑!!

中途採用若手A
まあ、来年度になれば、それも少しは変わるよ。
またひとつ下の年代が入ってきて、
先輩としてやるべきことも増えてくるから。

新卒採用若手B
私、中学の頃から部活でもそうだったんですよ。
後輩に対しても、なめられるんじゃないか、っていうくらいヘコヘコして。
バイトでもヘコヘコしてました。

新卒採用若手C
私は部活ではヘコヘコしていたわけじゃないんですけど、
「こいつは何言ってもいいんだろうな」っていうような
大イジリ枠でした。